かんまる/現役数学科ブロガー– Author –
-
【テーマ別】WordPressのアイキャッチの位置を変更する方法
ブログを育てるWordPressブログでアイキャッチを表示する位置を変更する方法を紹介します。タイトル上、タイトル下など、ちょっと位置を変えるだけでも印象は結構変わりますので、他サイトとの差別化にも使えます。また、タイトルとアイキャッチの間にウィジェットを追加することもできます。ぜひ好みの配置を試してみてくださいね~。 -
カテゴリーごとにウィジェットを設定できるWidget Optionsの使い方
ブログを育てるカテゴリーやページタイプごとにサイドバーのウィジェットを表示できるWordPressプラグインWidget Optionsの使い方を紹介します。サイトの直帰率減少や、広告のクリック率上昇に繋がります。実際にWidget Optionsを使う前後での直帰率を比較したり、プラグインの重さも検証しています。 -
微積分 基礎の極意を現役数学科が徹底レビューします【受験参考書】
高校数学こんにちは!数学科ブロガーのかんまるです! この記事では、現役数学科である筆者... -
大学生ブロガーの2022年3月の買ってよかったものランキング
ガジェット2022年3月に買ったものの中から、「生活がより良くなるもの」「仕事がより捗るもの」「コスパに優れているか」を基準に買ってよかったものランキングを作成しました。日用品からガジェットまで幅広く紹介しています。大学生ブロガーという視点から見る買ってよかったものランキングを是非お楽しみください! -
待望!REALFORCE R3用キーキャップを購入詳細レビュー!
ガジェット先日発売されたばかりのREALFORCE R3用キーキャップセットを購入レビューしています。118キーのフルサイズ、ブルーのキーキャップセットを購入しました。質感等が伝わりやすいようになるべく多くの画像を使い、多くの方に参考にしていただけるように多角的にレビューしています。 -
ブロガーのための開業届の出し方完全解説!来年に向けて今始めよう!
ブログを育てるブロガーの方に向けて開業届の"出し方"に絞って超詳しく解説しています。開業届を出す際につまずくポイントもまとめているので、ブロガーの方が開業届を出す際の取扱説明書のようになればと思っています。特に多くの方がつまずくポイント「事業の概要」「郵送の際の封筒の書き方」などもしっかり解説しています。 -
【2022年3月最新版】All in One SEOでメタキーワードを設定する方法
ブログを育てるWordPressでのSEO対策用定番プラグイン「All in One SEO」でメタキーワードを設定する方法を紹介しています。All in One SEOはデフォルト設定のままだとメタキーワード設定欄が表示されません。メタキーワード設定欄を表示させる方法から、いくつかの設定パターンを紹介します。 -
Macで外付けテンキーを左手デバイス化する方法【Karabiner-Elements】
MacMacで外付けテンキーを左手デバイスとして使うための設定方法をMac歴10年以上の筆者が紹介します。Macでテンキーを左手デバイス化する方法はいくつかありますが、今回は「Karabiner-Elements」というアプリを使っています。アプリのインストール~基本的な使い方までを解説しています。 -
FILCO Majestouchテンキー「FTKP22MPS」レビュー&キーキャップ取り替え
ガジェットFILCO Majestouchシリーズのメカニカルテンキー「FTKP22MPS」を購入レビューしています。交換用キーキャップを使用して、見た目のカスタマイズも行っています。結論から言えば、「テンキーを質感や打ち心地で選ぶなら間違いなく最高の選択肢」ですが、使ってみることで分かった点を正直に共有していきます。 -
FILCO Majestouch用キーキャップは他社キーボードと互換性があるかを試す
ガジェットFILCO Majestouch用のキーキャップを、他のキーボードでも使えるかを試しています。FILCO MajestouchはCherry MX軸を使用しているので、Cherry MX軸のキーボードであれば互換性はあるはず。ただ、実際に試すことで分かった注意点がいくつかありました。