【保存版】ブログで本当に使えるフリーの画像素材サイト20選!


この記事では、ブログで使えるフリー画像イラストサイトをまとめました。
僕が普段使っているサイトばかりで、どれも汎用性の高いものばかりなので、ブロガーの方は必見ですよ!

関連記事1:誰でも簡単にできるWordPressブログのアイキャッチの作り方
関連記事2:困ったら真似できるブログのアイキャッチの例を4つ紹介します

目次

ブログフリー素材その1:写真AC

写真ACのトップページ
サイト名 写真AChttps://www.photo-ac.com
素材ジャンル 画像全般
特徴 ・総会員数600万人の人気フリー素材サイト
・とにかく素材が豊富
かんまる

人物から風景まで、とにかく素材が豊富なサイト。無料会員登録が必要ですが、非常に汎用性が高いのでサクッと登録しておくと便利ですよ〜!


ブログフリー素材その2:O-DAN

O-DANのトップページ
サイト名 O-DANhttps://o-dan.net/ja/
素材ジャンル 画像全般
特徴 ・40サイトからフリー素材をまとめて検索できる
・とにかく素材が豊富
・日本の素材は少ない
かんまる

40サイトからまとめて素材を探せるので、欲しい画像がきっと見つかるはず。日本人の人物素材はほぼないです。


ブログフリー素材その3:ぱくたそ

ぱくたそのトップページ
サイト名 ぱくたそhttps://www.pakutaso.com
素材ジャンル 画像全般
特徴 ・無料なのに高品質
・使って楽しい、見て楽しい素材サイト
・日本人の人物画像素材が豊富
・テクスチャや風景画像もある
かんまる

ぱくたそは登録カメラマンが撮影した画像を事前に色調補正などの処理をした画像素材が並ぶため、非常に高品質です。人物画像に強いです。


ブログフリー素材その4:Stockio

Stockioのトップページ
サイト名 Stockiohttps://www.stockio.com
素材ジャンル 画像、ベクター画像、アイコン
特徴 ・素材が豊富
・ベクター画像やアイコン素材もある
・一部の素材を.ai形式でダウンロードできる
かんまる

ベクター画像やアイコンも探せるのが特徴。全部英語なので日本語で検索することはできません。


ブログフリー素材その5:イラストAC

イラストACのトップページ
サイト名 イラストAChttps://www.ac-illust.com
素材ジャンル イラスト全般
特徴 ・総会員数600万人の人気フリー素材サイト
・とにかく素材が豊富
かんまる

先ほどの写真ACのイラスト版。どんなジャンルのイラストでも見つかります。


ブログフリー素材その6:いらすとや

いらすとやのトップページ
サイト名 いらすとやhttps://www.irasutoya.com
素材ジャンル 可愛い系イラスト
特徴 ・言わずと知れたイラストサイト
・素材の汎用性が高い
・カテゴリーが豊富で探しやすい
かんまる

誰もが知るイラストサイト。皆さんもどこかしらでみたことがあるテイストの素材が並び、あらゆる場面で使えます。


ブログフリー素材その7:unDraw

unDrawのトップページ
サイト名 unDrawhttps://undraw.co/illustrations
素材ジャンル お洒落系イラスト
特徴 ・他にないお洒落な素材サイト
・イラストの色を好きに変更できる
かんまる

特にブログで使えそうなお洒落な素材が揃っています。イラストの色を変更できるので、ブログのイメージにあった素材を使用することができます。


ブログフリー素材その8:Linustock

Linustockのトップページ
Linu
サイト名 Linustockhttps://www.linustock.com
素材ジャンル 線画イラスト
特徴 ・シンプルな線画イラスト素材
・カラー素材もダウンロードできる
かんまる

シンプルでスマートな線画素材サイト。当サイトでもサブのアイキャッチに使用しています。


ブログフリー素材その9:ManyPixels

ManyPixelsのトップページ
サイト名 ManyPixelshttps://www.manypixels.co/gallery/
素材ジャンル お洒落系イラスト
特徴 ・スマートでお洒落な素材サイト
・等尺性イラストや線画イラストなど様々
・イラストの色を変更できる
かんまる

ログで非常に使える素材が並ぶサイト。5つのジャンルから素材を探せます。素材数もそこそこあるのでかなり使えます。


ブログフリー素材その10:Isometric

Isometricのトップページ
サイト名 Isometrichttps://isometric.online
素材ジャンル 等尺性イラスト
特徴 ・等尺性イラスト専門サイト
・素材数は少ない
かんまる

最近のWebデザインで人気の等尺性(Isometric)イラストの専門サイト。素材数は少ないですが、クオリティは確か。


ブログフリー素材その11:IsoFlat

IsoFlatのトップページ
サイト名 IsoFlathttps://isoflat.com
素材ジャンル 等尺性イラスト・フラットイラスト
特徴 ・等尺性イラスト・フラットイラスト専門サイト
・一部の素材を.ai形式でダウンロードできる
かんまる

ログでよく使えそうな素材が並ぶサイト。人気の等尺性イラストがあるのが嬉しいポイント。


ブログフリー素材その12:Loose Drawing

LooseDrawingのトップページ
サイト名 Loose Drawinghttps://loosedrawing.com
素材ジャンル 可愛い系イラスト
特徴 ・独特なタッチの可愛いイラストサイト
・素材が豊富
かんまる

ほんわかしたタッチの可愛いイラスト素材サイト。素材数も豊富で汎用性が高いです。


ブログフリー素材その13:shigureni free illust

shigureni-free-illustのトップページ
サイト名 shigureni free illusthttps://shigureni.com
素材ジャンル 可愛い系イラスト
特徴 ・素朴で可愛い、女の子のイラスト素材サイト
・素材数は少なめ
かんまる

可愛らしい女の子のイラスト素材サイト。素材数は少なめですが、クオリティは確か。


ブログフリー素材その14:human pictogram 2.0

human-pictogram-2.0のトップページ
サイト名 human pictogram 2.0http://pictogram2.com
素材ジャンル ピクトグラム
特徴 ・汎用性の高い人物ピクトグラム
・豊富なアタッチメント素材も利用できる
かんまる

非常口のあのピクトグラムのテイストの素材サイト。シンプルで汎用性が高いです。ピクトグラム専用の髪型や帽子などのアタッチメント素材と組み合わせることでより豊富な画像を作成できます。


ブログフリー素材その15:FLAT ICON DESIGN

FLAT-ICON-DESIGNのトップページ
サイト名 FLAT ICON DESIGNhttp://flat-icon-design.com
素材ジャンル フラットアイコン
特徴 ・フラットアイコン専門サイト
・素材数は比較的少なめ
かんまる

使いやすい素材が並ぶフラットアイコン専門サイトです。あらゆる場面で応用が効きそうです。


ブログフリー素材その16:Open Peeps

OpenPeepsのトップページ
サイト名 Open Peepshttps://www.openpeeps.com
素材ジャンル 人物イラスト
特徴 ・人物のイラスト専門サイト
・上半身、全身(立ち)、全身(座り)がある
かんまる

海外テイストの人物イラスト素材サイト。種類もそれなりに多く使いやすいです。


ブログフリー素材その17:manga-sozai.com

mangasozai.comのトップページ
サイト名 manga-sozai.comhttp://www.manga-sozai.com/data/
素材ジャンル マンガ系素材
特徴 ・マンガ系素材の専門サイト
・効果線や吹き出しなど汎用性が高い素材が揃う
かんまる

効果線や吹き出しなど、マンガ系の素材が並ぶサイト。どれも汎用性が高いです。


ブログフリー素材その18:free-frame.net

free-frame.netのトップページ
サイト名 free-frame.nethttp://www.free-frame.net/data/
素材ジャンル 枠、フレーム
特徴 ・枠・フレーム専門サイト
・可愛いものから高級感あるものまで幅広い素材が揃う
かんまる

枠・フレームに特化した珍しい素材サイト。他の画像と組み合わせるとで効果的に使うことができます。


ブログフリー素材その19:フリーテクスチャ素材館

フリーテクスチャ素材館のトップページ
サイト名 フリーテクスチャ素材館https://free-texture.net
素材ジャンル テクスチャ
特徴 ・テクスチャ専門サイト
・シームレステクスチャ素材もあり
かんまる

様々なジャンルのテクスチャが揃うサイト。シームレスパターンもあり、様々な場面で使えそうです。


ブログフリー素材その20:Paper-co

Paper-coのトップページ
サイト名 Paper-cohttps://free-paper-texture.com
素材ジャンル テクスチャ
特徴 ・紙のテクスチャ専門サイト
・紙以外にも段ボールや木、布やノートなど豊富なテクスチャ
かんまる

紙専門のテクスチャサイト。段ボールやノートのテクスチャもあって面白いです。かなり高品質な印象。


まとめ:好きな素材で自分だけのブログを作ろう


いかがでしたか。

各サイトに得意なジャンルや特有のテイストがあるので、自分の好みに合わせてお使いください。
今回紹介したサイトを使って自分だけのブログデザインを確立していきましょう!


最後までご覧いただきありがとうございました。

記事が良かったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次