
こんにちは!大学に通いながら動画編集で月収10万円を達成したかんまるです!
この記事では、Adobe Premiere Proで動画編集をしている方なら絶対に覚えるべき・覚えておきたいショートカットを紹介しています。
知らなかったショートカットはこの機会にぜひ覚えてみてください!編集速度UP間違いなしですよ!
筆者がMacユーザーのため、Macベースで解説しますが、Windows用のショートカットも合わせて紹介していますので、Windowsユーザーの方も安心してご覧いただけます。
Premiere Proで絶対に覚えるべきショートカット

まずは絶対に覚えるべきショートカットを5個紹介します。command⌘ + C でコピー、command⌘ + S で保存などの超基本的なショートカットの紹介は省きます。
再生/停止 Space

Mac | Windows | |
再生/停止 | Spaceキー | Spaceキー |
おそらく一番使うのではないでしょうか。再生/停止はSpaceキーです。
ちなみにQuickTime PlayerやYouTubeなども共通してSpaceキーで再生/停止をすることができます。
編集点を追加 command + K

Mac | Windows | |
編集点を追加 | command⌘ + K | Ctrl + K |
俗に言うカット作業です。
カット作業はレーザーツールを使ってるという方もいるかもしれませんが、こちらの編集点を追加のショートカットを使う方が1コマ単位でしっかりとカットできるので、カット作業をする際はぜひ使用してみてください。
リップル削除 option + BackSpace
Mac | Windows | |
リップル削除 | option + BackSpace | shift + delete |
カット作業などで、不要な部分を削除しても隙間が空いているという経験をしたことありませんか?
普通にカットしようとすると、

この4STEPを踏まなければなりませんが、このリップル削除を覚えれば一発です。

これを覚えているのと覚えていないのでは編集スピードにかなり差がでるので、これはぜひ覚えてくださいね!
横スクロール command + スクロール
Mac | Windows | |
横スクロール | command⌘ + 縦スクロール | ? |
タイムラインが長くなれば横スクロールをしたくなりまよね。
ノートパソコン勢、トラックパッド勢、横スクロール機能付きのマウス勢は問題ないですが、シンプルなマウスを使って作業している方でもこの方法で横スクロールをすることができます。
command⌘を押しながら上スクロールで左、下スクロールで右に移動できます。
Windowsで試したことがないので、Windowsユーザーの方情報があれば教えてください(土下座)
拡大・縮小 option + スクロール
Mac | Windows | |
拡大・縮小 | option + 縦スクロール | Alt + 縦スクロール |
タイムラインの拡大・縮小です。この技も習得することで、上下スクロール・横スクロール・拡大縮小をマウスのホイールで簡単に行えるので便利ですよ!
Premiere Proで覚えておきたいショートカット

先ほど紹介した5個のショートカットより優先度は低いですが、これも覚えておくとさらに便利になるといったショートカットを紹介します。余裕がある方はぜひこちらも覚えてみてください!
ツール選択ショートカット

Mac | Windows | |
選択ツール | V | V |
トラックの前方選択ツール | A | A |
トラックの後方選択ツール | Shift + A | Shift + A |
リップルツール | B | B |
レーザーツール | C | C |
スリップツール | Y | Y |
ペンツール | P | P |
手のひらツール | H | H |
横書き文字ツール | T | T |
これらは全て覚える必要はなく、自分がよく使うツールのショートカットだけ覚えるといいですよ!
新規テキスト command + T

Mac | Windows | |
新規テキスト | command⌘ + T | Ctrl + T |
テロップ打ちなどをする時に使用する横書きテキストもショートカットで一発です。
速度・デュレーション command + R

Mac | Windows | |
速度・デュレーション | command⌘ + R | Ctrl + R |
早送りやスロー再生したい時に使う速度・デュレーション。YouTube用に動画編集をする際に意外とよく使うので、そんな方は覚えておくと便利です。
フレーム移動 ←→
Mac | Windows | |
1フレーム移動 | ←・→ | ←・→ |
5フレーム移動 | shift + ←・→ | shift + ←・→ |
タイムラインで1フレーム単位で移動する時には矢印キー(←・→)を使いますが、意外と知られていないのが5フレームずつ移動する方法。微調整する際に役立ちます。
これを知っていれば、5フレーム分移動する際の作業を5分の1にできますね!
Premiere Proでショートカットキーを変更する
Premiere Proではデフォルトで様々なショートカットが用意されていますが、よく使うショートカットやキーボードの配置的に使いにくいショートカットキーも出てくるでしょう。
そんな時は、自分でショートカットキーをカスタマイズすることができます。

画面上部のPremiere Proからキーボードショートカットを選択します。

このような画面がでてきますので、この画面から好きなようにカスタマイズすることができます。ぜひ自分に合ったショートカットキーで素敵な動画編集ライフをお過ごしください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事ではPremiere Proで覚えておきたいショートカットを紹介しましたが、本格的に動画編集で稼ぎたい方は、以下のロードマップで1から10まで超詳しく稼ぐまでの流れを解説していくので、ぜひご覧ください!
コメント