キーボード– tag –
-
【スペック比較表】ロジクールのゲーミングキーボード全機種を徹底比較
ロジクールの公式サイト内に、ゲーミングキーボードの比較機能が見当たらなかったので、性能比較表を作成しました。対象となるのは、記事作成時にロジクール公式サイトに掲載されているゲーミングキーボード計12種です。理想の一台に出会うために比較表が参考になれば幸いです。 -
待望!REALFORCE R3用キーキャップを購入詳細レビュー!
先日発売されたばかりのREALFORCE R3用キーキャップセットを購入レビューしています。118キーのフルサイズ、ブルーのキーキャップセットを購入しました。質感等が伝わりやすいようになるべく多くの画像を使い、多くの方に参考にしていただけるように多角的にレビューしています。 -
FILCO Majestouchテンキー「FTKP22MPS」レビュー&キーキャップ取り替え
FILCO Majestouchシリーズのメカニカルテンキー「FTKP22MPS」を購入レビューしています。交換用キーキャップを使用して、見た目のカスタマイズも行っています。結論から言えば、「テンキーを質感や打ち心地で選ぶなら間違いなく最高の選択肢」ですが、使ってみることで分かった点を正直に共有していきます。 -
FILCO Majestouch用キーキャップは他社キーボードと互換性があるかを試す
FILCO Majestouch用のキーキャップを、他のキーボードでも使えるかを試しています。FILCO MajestouchはCherry MX軸を使用しているので、Cherry MX軸のキーボードであれば互換性はあるはず。ただ、実際に試すことで分かった注意点がいくつかありました。 -
格安でキーキャップカスタマイズ!Umoraキーキャップをレビュー
この記事では、キーボードのキーキャップ(キートップ)のカスタマイズに関する情報を共有します。必要なモノは?キーキャップのカスタマイズができるキーボードとできないキーボードは?取り替え手順は?どんなキーキャップがあるの?などの疑問解決になればと思います。一緒にキーキャップカスタマイズの沼にハマりましょう。 -
PhotoShopでテンキーを左手デバイスとして使う方法【Windows】
外付けテンキーにショートカットを割り当てて、PhotoShopでテンキーを左手デバイスとして使う方法を紹介します。他のソフトでも同様の手順でテンキーを使うことができます。今回は「Dresskey」というソフトを使っています。各種設定やPhotoShop側の設定なども合わせて紹介します。 -
キーボードのキートップカスタマイズをシミュレーションをしてみる
この記事では、キーボードのキートップカスタマイズを簡単にシミュレーションする... -
REALFORCE R3を実機レビュー!自分にピッタリのREALFORCEの選び方も紹介
REALFORCE R3の実機レビューをしています。1週間使い倒して感じた感想も共有します。さらに、これからREALFORCEを購入する方に向けて、自分にピッタリの1台を見つけるためのコツも紹介しています。 -
コスパ最強茶軸ゲーミングキーボードECTK-G01UKBK徹底レビュー!
相変わらずMacでApex Legendsをプレイしている筆者ですが、この記事では、大人気ゲ...
1